ユーザープロフィール設定¶
ユーザープロフィール設定とは、Reproに登録された ユーザープロフィール を管理する機能です。 過去に登録したユーザープロフィールの説明を追加したり、利用可否が切り替えられます。
ユーザープロフィール設定¶
ユーザープロフィール設定画面で表示される各項目の定義と変更方法を説明します。
各項目の定義¶
| 項目名 | 説明 |
|---|---|
| ユーザープロフィール | 登録されたユーザープロフィールの名称です。 |
| データ型 | 登録されたユーザープロフィールのデータ型です。 ユーザープロフィールのデータ型として指定可能な「文字列」/「整数」/「小数」/「日付」のいずれかが表示されます。 |
| ユーザープロフィールの説明 | ユーザープロフィールの説明を詳細に入力できます。 概要や更新タイミング、セットされるユーザーの定義、備考や注意事項等を記載するとユーザープロフィールの用途を把握しやすくなります。 |
| (On/Off) | ユーザープロフィールを利用するか選択します。 Onにするとアナリティクス機能やマーケティング機能で利用できます。 |
注釈
ReproSDKがデフォルトで設定するユーザープロフィールもユーザープロフィール設定に表示されます。 ReproSDKがデフォルトで設定するユーザープロフィールは次の3つです。
- 最後に使った日
- ロケール
- タイムゾーン
ユーザープロフィールの変更¶
ユーザープロフィール設定画面で変更可能な項目は「ユーザープロフィールの説明」「On/Off」のみです。 ユーザープロフィール、データ型は変更できず、削除もできません。
編集した項目は画面下部の[保存]ボタンをクリックすると反映されます。
ユーザープロフィールの利用数¶
画面右上に利用中のユーザープロフィールの数が [利用数/利用可能上限数] で表示されます。
この例では利用可能上限数50件に対し、30件利用中であることが表示されています。 Onのユーザープロフィールを利用数として計上します。
新しく登録されたユーザープロフィールの状態は利用可能上限数に対して下記のようになります。
- 利用数が利用可能上限数未満の場合、新しく登録されたユーザープロフィールはOnの状態で表示されます。
- 利用数が利用可能上限数以上の場合、新しく登録されたユーザープロフィールはOffの状態で表示されます。
注釈
利用可能上限数を超えてユーザープロフィールを利用したい場合は弊社のカスタマーサクセス担当、もしくはRepro管理画面の右下にあるアイコンよりチャットサポートへお問い合わせください。