バックポート版への更新手順: Android¶
2018年2月20日時点でサポートしているSDKのすべてのマイナーバージョンごとに、起動時の通信先のURLのみを変更したバックポート版をリリースしました。ご利用中のSDKバージョンのマイナーバージョン(バージョン番号の2桁目)を確認し、最も近いバージョンへ更新してください。
バックポート版のAndroid SDKバージョン¶
- 2.10.1
- 2.9.10
- 2.8.3
- 2.7.11
- 2.6.12
- 2.5.14
- 2.4.1
- 2.3.17
- 2.2.1
- 2.1.23
- 2.0.5
- 1.2.10
- 1.1.48
- 1.0.2
- 0.15.1
- 0.14.6
- 0.13.23
更新手順¶
Android Studioをご利用の場合¶
現在ご利用中のSDKバージョンを確認する¶
アプリの app/build.gradle に現在ご利用中のSDKバージョンが記載されています。以下の例では 2.9.0 がご利用中のバージョンとなるため、バックポート版の 2.9.10 に更新してください。
dependencies {
...
compile 'io.repro:repro-android-sdk:2.9.0'
...
}
バックポート版に更新する¶
アプリの app/build.gradle にてバックポート版のSDKバージョンを指定してください。以下の例ではバックポート版の 2.9.10 を指定しています。
dependencies {
...
compile 'io.repro:repro-android-sdk:2.9.10'
...
}
Eclipseをご利用の場合¶
現在ご利用中のSDKバージョンを確認する¶
ワークスペースの repro > libs に含まれるjarファイルの名前が現在ご利用中のSDKバージョンとなります。以下の例では 2.9.0 がご利用中のバージョンとなるため、バックポート版の 2.9.10 に更新してください。
バックポート版をImportする¶
- バックポート版のEclipse用SDKをダウンロードして解凍してください
- Eclipse用SDKは
https://cdn.reproio.com/android/libprj/repro-android-sdk-libprj-x.x.x.zipからダウンロード可能です。例えば2.9.10をダウンロードする場合はhttps://cdn.reproio.com/android/libprj/repro-android-sdk-libprj-2.9.10.zipとなります。
- Eclipse用SDKは
- File > Import... を選択します
- Android > Existing Android Code into Workspace を選択し、 Next をクリックします
- 解凍したディレクトリを Root Directory に指定し、Copy projects into workspace にチェックを入れて Finish をクリックします
更新時の注意事項¶
- Eclipseをご利用の場合に、Android SDK
1.1.2~1.1.28からバックポート版の1.1.48に更新する際は、アプリのAndroidManifest.xmlに以下のBroadcastReceiverを登録してください。なお、Reproのプッシュ通知機能をご利用にならない場合はBroadcastReceiver登録は不要です。
+ <receiver
+ android:name="io.repro.android.notification.IntentHandler"
+ android:exported="false">
+ <intent-filter>
+ <action android:name="io.repro.android.notification.IntentHandler.START_ACTIVITY" />
+ </intent-filter>
+ </receiver>
- Eclipseをご利用の場合に、Android SDK
1.1.2~1.1.29からバックポート版の1.1.48に更新する際は、アプリのAndroidManifest.xmlから以下のActivityを削除してください。
- <activity
- android:name="io.repro.android.message.MessageActivity"
- android:theme="@style/io_repro_android_MessageActivityTheme"/>
- WebViewでイベントトラッキングをご利用の場合に、Android SDK
1.1.2~1.1.37からバックポート版の1.1.48に更新する際は、HTMLから読み込むRepro JavaScriptライブラリのURLを変更してください。URL中のドメイン名およびファイルパスが変更となります。- ドメイン名:
cdn.repro.io->cdn.reproio.com - ファイルパス:
/js/v1/dummy.repro.js->/js/v2/repro.js
- ドメイン名:
<head>
...
- <script src="//cdn.repro.io/js/v1/dummy.repro.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
+ <script src="//cdn.reproio.com/js/v2/repro.js" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
...
</head>
- アプリにて通信先ドメインを制限している場合は
*.reproio.comを許可してください。




