Repro - Mobile Analytics for growth
English
アカウント登録 管理画面に戻る
  • 動作環境
  • 管理画面ガイド
  • 開発ガイド
  • リリースノート
    • SDK
      • iOS
      • Android
      • Unity
      • Cordova
      • Cocos2d-x
      • React Native
      • React Native (Expo)
      • Flutter
      • 各バージョンのサポート期間
    • Web
    • ドメイン移行に伴う作業
    • FCMへの移行手順
  • FAQ

Unity Package リリースノート¶

  • Unity Package 更新手順
    • 5.2.0以降
    • 2.0.0以降
    • 1.3.0 からのアップグレード
    • 0.0.8 ~ 1.2.1からのアップグレード
    • 0.0.1 ~ 0.0.6からのアップグレード

6.22.0 (2025/07/28)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.21.0
    • Android SDK 5.20.0

6.21.0 (2025/04/25)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.20.0
    • Android SDK 5.19.0

6.20.0 (2024/12/26)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.19.0
    • Android SDK 5.18.0

6.19.1 (2024/10/30)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • Android SDK 5.17.1

6.19.0 (2024/10/03)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.18.0
    • Android SDK 5.17.0

6.18.0 (2024/07/11)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.17.0
    • Android SDK 5.16.0

6.17.0 (2024/05/17)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.16.0
    • Android SDK 5.15.0

6.16.0 (2024/04/30)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.15.0
    • Android SDK 5.14.0

6.15.0 (2024/01/19)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.14.0
    • Android SDK 5.13.0

6.14.1 (2023/12/22)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.13.1

6.14.0 (2023/11/17)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.13.0
      • 本バージョンのUnity PackageにおいてはiOS SDKのコード署名には対応していません。
    • Android SDK 5.12.0

6.13.0 (2023/10/16)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.12.0
    • Android SDK 5.11.0

6.12.0 (2023/09/12)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.11.1
    • Android SDK 5.10.0

6.11.0 (2023/06/13)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.11.0
    • Android SDK 5.9.0

6.10.0 (2023/03/08)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.5
    • Android SDK 5.8.0

6.9.5 (2023/02/14)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.4

6.9.4 (2022/12/28)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.3
    • Android SDK 5.7.2

6.9.3 (2022/10/27)¶

修正

  • iOS Build Support機能が導入されていない環境でアプリのビルドに失敗する問題を修正しました。

6.9.2 (2022/10/17)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.2

6.9.1 (2022/10/05)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.1
    • Android SDK 5.7.1

6.9.0 (2022/08/31)¶

新機能

  • ユニバーサルリンク・アプリリンクに対応するためのコールバック処理の記述が可能になりました。
    • 詳細は こちら をご覧ください。

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.9.0
    • Android SDK 5.7.0

6.8.0 (2022/04/12)¶

変更

  • サポート品質の向上のため、クロスプラットフォーム環境におけるSDKの情報を取得する機能を追加しました。
  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.8.3
    • Android SDK 5.6.3

6.7.0 (2021/12/07)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.8.0
    • Android SDK 5.6.0

6.6.0 (2021/08/04)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.6.0
    • Android SDK 5.5.1

6.5.0 (2021/06/03)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.5.1
    • Android SDK 5.4.0

6.4.0 (2021/03/09)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.4.0
    • Android SDK 5.3.0

6.3.0 (2021/02/02)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.3.0
    • Android SDK 5.2.0

6.2.1 (2020/12/23)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.2.12
    • Android SDK 5.1.9

6.2.0 (2020/11/02)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.2.2
    • Android SDK 5.1.3

6.1.0 (2020/10/15)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.2.0

修正

  • CFNetwork.framework に関するリンクエラーの不具合を解決しました。

6.0.0 (2020/08/21)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 5.1.0
    • Android SDK 5.1.0
  • ニュースフィード機能およびAIレコメンド・アプリ内メッセージ連携機能(クローズドβ)に関するAPIを追加しました。
    • ニュースフィード機能についての詳細は こちら をご覧ください。

5.3.0 (2020/07/08)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 4.7.1
    • Android SDK 4.4.1
  • UXオプティマイザー機能(クローズドβ)に関するAPIを追加しました。
    • 詳細は こちら をご覧ください。

5.2.0 (2020/03/26)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 4.7.0
    • Android SDK 4.4.0
  • Unity2019.3から導入された "Unity as a Library" に対応したビルド処理にしました。
  • iOS向けにアイコンバッジを消去するメソッドを追加しました。
    • Repro.ClearBadge()

修正

  • AndroidでのLogLevelに "None"(ログ出力なし)をセットできるようにしました。
    • Repro.SetLogLevel(string loglevel) にObsolete属性をつけました修正。
  • iOS, Android以外のビルドプラットフォームでビルドした場合に、ビルドエラーを起こす問題を修正しました。
  • Windows環境でAndroidプラットフォームでaabのビルドした場合に、ビルドエラーを起こす問題を修正しました。
  • Obsolete属性をつけていたメソッドを削除しました - Repro.TrackWithProperties (string eventName, Dictionary<string, string> properties)

警告

  • 本リリースより、Unity 5.2.0以上でビルドすることが必須になります。
  • 以前のバージョンからUnity Package 5.2.0以上のバージョンにアップグレードする場合、 こちらの手順 を参照してください。

5.1.1 (2019/12/24)¶

変更

  • Androidアプリのビルド時にエラーが出てビルド失敗する不具合を修正しました。詳しくは こちら をご覧ください。
  • Repro iOS SDKで使用している WebKit.framework の依存を解決するように修正しました。

5.1.0 (2019/11/27)¶

変更

  • Androidアプリをビルドした際に自動でパーミッションが付く問題を修正しました。この修正により、古いバージョンのUnityを利用してAndroidアプリをビルドした際にエラー出ることがあります。このエラーの対応方法については こちら をご覧ください。
  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 4.4.0
    • Android SDK 4.2.1

警告

このバージョンでは、Unitypackageをインポートした際に repro-4.2.1.jar ファイルが追加され、以下のエラーによってAndroidアプリのビルドに失敗することがあります。その場合は、Repro Unity SDK 5.1.1にアップデートし、かつ Assets > Plugins > Android > libs > repro-4.2.1.jar ファイルを削除することで解決されます。

Program type already present: io.repro.android.ReproService$1

警告

このバージョンでは、Repro iOS SDKで使用している WebKit.framework 依存の追加を必要とする場合があります。その場合は、Repro Unity SDK 5.1.1にアップデートすることで解決されます。

5.0.0 (2019/09/05)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 4.2.0
    • Android SDK 4.1.0

4.3.1 (2019/04/11)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 3.3.1

4.3.0 (2019/04/05)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 3.3.0

4.2.2 (2019/03/14)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 3.2.2
  • オプトアウト機能用のAPIを追加しました。
    • 詳細は こちら をご覧ください。

4.2.0 (2019/02/15)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。

    • iOS SDK 3.2.0
    • Android SDK 3.3.0
  • 動画機能に関する主要なコードを削除し、動画機能が動作しないようにしました。以下のAPIを呼び出しても問題ありませんが何も実行されません。

    • StartRecording
    • StopRecording
    • PauseRecording
    • ResumeRecording
    • ForceCaptureOnMainThread
    • MaskWithRect
    • UnmaskWithRect

    警告

    録画関連APIは削除されました。2019年5月22日現在、これを利用することはできません。

4.1.1 (2018/11/22)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 3.0.6

4.1.0 (2018/11/14)¶

変更

  • SDKを更新しました。変更点の詳細は以下のリンク先をご確認ください。
    • iOS SDK 3.0.4
    • Android SDK 3.1.1
  • GCMのサポートを廃止しました。
    • GCMをご利用中の場合はFCMへの移行が必要となります。移行手順は FCMへの移行手順: Unity をご覧ください。
  • プッシュ通知をご利用いただくには、firebase-messaging バージョン17.1.0以降が必須となりました。
    • 現在 firebase-messaging バージョン17.1.0未満をご利用中の場合は、17.1.0以降に変更してください。
    • また、プッシュ通知の実装で Repro.enablePushNotification() の呼び出しが必須となりました。詳細は プッシュ通知 (Unity) をご覧ください。
  • 標準イベントをトラックするためのAPIを追加しました。詳細は イベントトラッキング を参照してください。

注釈

今回のリリースより、Unity4のサポートを廃止しました。Unity4をご利用中の場合は、Unity5以上に移行してください。移行に必要な作業は Unityの公式ドキュメント をご覧ください。

注釈

iPhone 7以降かつiOS12以上の端末では録画機能が無効となります。

録画機能を無効とする背景

iOS12の不具合の影響で、iPhone 7以降かつiOS12以上の端末で録画機能を利用すると、端末の負荷が増大するという現象が発生します。この現象を回避するため、録画機能を無効としています。また iOS SDK 3.0.3 にて暫定的に録画可能としましたが、この暫定措置ではUnityアプリの画面が録画できません。

今後の見通し

AppleにはiOS12の不具合を報告済みです。Apple側の修正が完了次第、iPhone 7以降かつiOS12以上の端末でも録画可能となるSDKのリリースを検討します。

4.0.0 (2018/08/27)¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK 3.0.0
  • Android SDK 3.0.0

データアップロードの処理を変更しました。

  • Unity Package 4.0.0未満は、2019年6月24日以降にセッションデータをアップロードできなくなります。
  • そのため、2019年6月24日までにUnity Package 4.0.0以上にアップデートしてください。

3.12.0 (2018/08/09)¶

変更

SDKを更新しました。

  • iOS SDK 2.13.0
  • Android SDK 2.13.0

3.11.0 (2018/07/20)¶

変更

SDKを更新しました。

  • iOS SDK 2.12.2
  • Android SDK 2.12.6

iOSプラットフォームのdeployment targetを6.0から8.0に変更しました。詳細はiOS SDK 2.12.2の リリースノート をご覧ください。

3.9.0 (2018/03/28)¶

変更

SDKを更新しました。

  • iOS SDK 2.10.0
  • Android SDK 2.11.0

AndroidプラットフォームでFCMのRegistration IDをご利用いただけるようになりました。詳細は こちら をご覧ください。

3.5.1 (2018/02/20)¶

変更

  • 起動時の通信先のURLを変更しました。
    • アプリにて通信先ドメインを制限している場合は *.reproio.com を許可してください。
    • 詳細は こちら をごらんください。

Unity Packageに同梱されているiOS SDKおよびAndroid SDKのバージョン

  • iOS SDK 2.6.10
  • Android SDK 2.7.11

3.5.0 (2017/10/18)¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK 2.6.9
  • Android SDK 2.7.10

3.1.3 (2018/02/20)¶

変更

  • 起動時の通信先のURLを変更しました。
    • アプリにて通信先ドメインを制限している場合は *.reproio.com を許可してください。
    • 詳細は こちら をごらんください。

Unity Packageに同梱されているiOS SDKおよびAndroid SDKのバージョン

  • iOS SDK 2.1.13
  • Android SDK 2.1.23

3.1.2¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.1.12
  • Android SDK: 2.1.11

3.1.1¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.1.3
  • Android SDK: 2.1.2

3.1.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.1.0
  • Android SDK: 2.1.0

3.0.3 (2018/02/20)¶

変更

  • 起動時の通信先のURLを変更しました。
    • アプリにて通信先ドメインを制限している場合は *.reproio.com を許可してください。
    • 詳細は こちら をごらんください。

Unity Packageに同梱されているiOS SDKおよびAndroid SDKのバージョン

  • iOS SDK 2.0.10
  • Android SDK 2.0.5

3.0.2¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.0.9

3.0.1¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.0.6

3.0.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 2.0.0
  • Android SDK: 2.0.0

2.1.3 (2018/02/20)¶

変更

  • 起動時の通信先のURLを変更しました。
    • アプリにて通信先ドメインを制限している場合は *.reproio.com を許可してください。
    • 詳細は こちら をごらんください。

Unity Packageに同梱されているiOS SDKおよびAndroid SDKのバージョン

  • iOS SDK 1.7.35
  • Android SDK 1.2.10

2.1.2¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.7.34
  • Android SDK: 1.2.9

2.1.1¶

  • Unity 4.7 をサポートしました。

2.1.0¶

SDKを更新しました。

  • Android SDK: 1.2.0

変更

  • 2.1.0より前のバージョンでは、SDKの初期化を io.repro.android.UnityPlayerActivity#onCreate で行っていましたが、この初期化処理は2.1.0以降のバージョンで非推奨となりました。2.1.0以降では、 io.repro.android.UnityApplication#onCreate にてSDKの初期化を行います。

  • Assets/Plugins/Android/AndroidManifest.xml を以下のように更新してください。

    • メインActivityの android:name 属性を com.unity3d.player.UnityPlayerActivity に置き換えてください。

      -  <activity android:name="io.repro.android.UnityPlayerActivity">
      +   <activity android:name="com.unity3d.player.UnityPlayerActivity">
                <intent-filter>
                        <action android:name="android.intent.action.MAIN" />
                        <category android:name="android.intent.category.LAUNCHER" />
                        <category android:name="android.intent.category.LEANBACK_LAUNCHER" />
                </intent-filter>
                <meta-data android:name="unityplayer.UnityActivity" android:value="true" />
                <meta-data android:name="unityplayer.ForwardNativeEventsToDalvik" android:value="false" />
          </activity>
      
  • application エレメントの android:name 属性に io.repro.android.UnityApplication を指定してください。すでに独自のApplicationクラスを指定している場合は、SDKの初期化をするため こちら をご覧ください。

    +   <application android:name="io.repro.android.UnityApplication" ...
    

2.0.3 (2018/02/20)¶

変更

  • 起動時の通信先のURLを変更しました。
    • アプリにて通信先ドメインを制限している場合は *.reproio.com を許可してください。
    • 詳細は こちら をごらんください。

Unity Packageに同梱されているiOS SDKおよびAndroid SDKのバージョン

  • iOS SDK 1.7.35
  • Android SDK 1.1.48

2.0.2¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.7.30
  • Android SDK: 1.1.47

2.0.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.7.19
  • Android SDK: 1.1.37

1.3.0¶

Android をサポートしました。

  • iOS SDK: 1.4.14
  • Android SDK: 0.12.0

1.2.1¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.3.23

1.2.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.3.19

1.1.1¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.2.10.1

1.1.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.2.10

1.0.0¶

SDKを更新しました。

  • iOS SDK: 1.0.5
  • « Android SDK 更新手順
  • Unity Package 更新手順 »

About Us Careers Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy

© 2022 Repro Inc.