csharp
導入: Unity¶
Unity Packageのインストール¶
- 最新の Repro-Unity-SDK をダウンロードしてください
Repro.unitypackage
を Asset > Import Package > Custom Package... からImportしてください
古いバージョンのUnityを利用している場合、下記のようなエラーが発生しAndroidManifest.xmlのマージに失敗する場合があります。マージに失敗した場合は こちら をご覧ください。
CommandInvokationFailure: Unable to merge android manifests. See the Console for more details.
/Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_51.jdk/Contents/Home/bin/java -Xmx2048M -Dcom.android.sdkmanager.toolsdir="/Users/john/Library/Android/sdk.old/tools" -Dfile.encoding=UTF8 -jar "/Applications/Unity5.4.5/PlaybackEngines/AndroidPlayer/Tools/sdktools.jar" -
stderr[
]
stdout[
[Temp/StagingArea/AndroidManifest-main.xml:25, /Users/john/sample/unity5/Temp/StagingArea/android-libraries/repro-android-sdk-2.7.9/AndroidManifest.xml:11] Skipping identical /manifest/application/receiver[@name=com.sample.notification.IntentHandler] element.
Warning: [Temp/StagingArea/AndroidManifest-main.xml:31, /Users/john/sample/unity5/Temp/StagingArea/android-libraries/repro-android-sdk-2.7.9/AndroidManifest.xml:3] Main manifest has <uses-sdk android:targetSdkVersion='25'> but library uses targetSdkVersion='26'
]
Applicationクラスを指定する (Android)¶
注釈
この手順はターゲットプラットフォームがAndroidの場合のみ必要です。
独自のApplicationクラスを使っていない場合:
application エレメントの android:name 属性に io.repro.android.UnityApplication を指定してください。
+ <application android:name="io.repro.android.UnityApplication" ...
独自のApplicationクラスを使っている場合:
- 解凍したフォルダの repro-unity-bridge.jar をプロジェクトの libs フォルダにコピーしてください。
- プロジェクトの build.gradle を以下のように編集して、repro-unity-bridge.jar への依存をプロジェクトに追加してください。
dependencies {
...
+ provided fileTree(dir: 'libs', include: ['*.jar'])
...
}
- 独自のApplicationクラスの
onCreate
にてio.repro.android.UnityBridge.setupWithoutToken(Application)
を呼び出してください。
public class MyApplication extends Application {
@Override
public void onCreate() {
super.onCreate();
...
+ io.repro.android.UnityBridge.setupWithoutToken(this);
...
}
}
セットアップ¶
Reproの セッション を開始するUnity Scriptを作成し、アプリの最初のシーンのメインカメラなどにアタッチしてください。
YOUR_APP_TOKEN
には管理画面の 設定 > プロジェクト設定 > 認証情報 に記載されている SDK トークン を設定してください。
using UnityEngine;
public class MyBehaviour : MonoBehaviour {
void Start () {
...
// Setup Repro
Repro.Setup ("YOUR_APP_TOKEN");
...
}
}
SDKが収集した情報は定期的にサーバーにアップロードされます。
イベントをトラックする¶
意味のある分析や、マーケティング施策を実施するためには、適切なユーザーグループを絞り込むことが重要です。イベントをトラックしてユーザーの行動を記録することにより、管理画面上で目的に応じた適切なユーザーグループを選択することができるようになります。
イベントを用いたユーザーグループ指定の例:
どういうイベントをとるべきかわからない場合は、まず各画面の表示時にイベントをとってみることをおすすめします。
例:
@implementation MainViewController
- (void)viewDidAppear:(BOOL)animated
{
[super viewDidAppear:animated];
[Repro track:@"MainViewController" properties:nil];
...
}
class MainViewController: UIViewController {
override func viewDidAppear(_ animated: Bool) {
super.viewDidAppear(animated)
Repro.track(event: "MainViewController", properties: [:])
...
}
public class MainActivity extends AppCompatActivity {
@Override
protected void onResume() {
super.onResume();
Repro.track("MainActivity");
...
}
}
#include "ReproCpp.h"
...
ReproCpp::track("Initialized");
Repro.Track ("Initialized");
// Will be written later
class MainScreen extends React.Component {
componentDidMount() {
Repro.track("MainScreen", {});
}
...
}
import Repro from 'react-native-repro';
...
Repro.track("MainScreen", {});
import 'package:repro_flutter/repro.dart';
...
await Repro.track("Initialized");
ユーザーIDをセットする¶
Repro では分析結果はユーザー単位で集計しています。ユーザーIDをセットすることにより、下記のメリットがあります:
- 複数のデバイスを使っているユーザーを同一視できる
- キャンペーンの配信対象の抽出がより精緻になる
詳しくは こちら をご覧ください。
Next...¶
その他の機能についての詳細は、以下をご覧ください。