ユーザーIDエクスポート¶
オーディエンス 対象ユーザーのユーザーIDをCSV形式でエクスポートできます。エクスポートしたデータは、オフラインデータと情報を繋いでシームレスなコミュニケーションを行ったり、LINEやチャットツールなどにインポートして別チャネルでユーザーとのコミュニケーションが行えます。
はじめに¶
ユーザーIDエクスポートはオプション機能です。ご利用希望の方は、管理画面右下のチャットもしくは弊社の営業担当へお問い合わせください。
出力仕様¶
ユーザーIDエクスポートはオーディエンス詳細画面から実行できます。
サイドメニューから[マーケティング] > [オーディエンス]をクリックします。

オーディエンス一覧画面より、エクスポートするオーディエンスを選択します。

オーディエンス詳細画面より「エクスポートの開始」ボタンをクリックします。

「エクスポートの開始」ボタンをクリックすると、処理中を示すインジケーターが表示されます。エクスポートが完了すると自動的にステータスと最終出力日時が更新されます。エクスポート完了後は、下部にCSVのダウンロードリンクが表示されるのでクリックするとCSVのダウンロードが可能です。

注釈
- エクスポートを開始しステータスがエクスポート中の場合、「エクスポートの開始」ボタンは無効化され押せなくなります。ダウンロードリンクが表示されるまでお待ちください。
- オーディエンスに含まれるユーザー数の規模によって、管理画面上からCSVのエクスポートが可能になるまでの時間が異なります。目安は5~15分程度です。
- 出力されたCSVのダウンロードリンクは3日で消去され、ダウンロードできなくなります。再度ユーザーIDエクスポートを実行することで、ダウンロードが可能になります。
- ダウンロードリンクをクリックしてもダウンロードができない場合は、画面をリロードし直してください。
- 対象ユーザー数に関係なく出力されるCSVファイルは4つが固定です。将来的には4つではなくなる可能性があります。
- 1つのCSVファイルに出力されるユーザーIDの上限数はありません。
- オーディエンスの対象ユーザー数は、ユーザーIDが設定されていないユーザーも含むため、CSVの出力データの合算と一致しないことがあります。
- オーディエンスを新規作成、または編集直後にエクスポートすると、計算中のデータが出力されることがあり、出力したCSVが管理画面上に表示される対象ユーザー数と揃わないことがあります。新規作成、編集後はしばらく待ってからエクスポートを実行してください(※エクスポートするデータが揃うまで、1時間ほどかかることがあります。)