配信リスト整備¶
メール配信前に、バウンス、オプトアウト等の配信停止リストをReproに連携していただく必要があります。これにより、不達や不要なメール送信を防ぎ、配信品質を向上させることができます。
取り込むべきメールアドレスのリスト¶
リスト名 | Repro上での取り込み種別 | 説明 |
---|---|---|
オプトアウト | 購読解除ユーザー | Webサイトやアプリ設定からメールの購読解除を行ったユーザーのメールアドレス |
バウンス | バウンスユーザー | メールアドレスやドメインが存在せず恒久的なエラー状態のメールアドレス |
配信停止 | 配信停止ユーザー | 上記以外の理由でメール配信を行わないほうがよいユーザーのメールアドレス |
注釈
Reproでメールアドレスを取得しているユーザーがすでに退会済みの場合でも、Reproからメールが送信されます。退会ユーザーにつきましては、退会ユーザーを表すユーザープロフィールをSDKやユーザープロフィールAPIから付与した上で、配信対象から外すことを推薦いたします。
インポート手順¶
各取り込み種別ごとのメールアドレスのインポート方法手順やCSVファイル仕様の詳細は メールアドレスのReproへの連携 を参照してください。
インポートしたメールアドレスの状態を確認する¶
インポートしたメールアドレスの状態が正しく更新されているか以下の手順で確認します。
配信停止ユーザーの確認¶
メールアドレスをインポートした後、設定 > メール設定 > メールアドレス一覧にアクセスします。
左上にあるフィルターボタンをクリックし、停止フラグの Stop
にチェックを入れてください。
自動的に一覧が更新されるので、インポートしたメールアドレスが含まれているか、ステータスが「配信不可」になっているか確認します。
バウンスユーザーの確認¶
メールアドレスをインポートした後、設定 > メール設定 > メールアドレス一覧にアクセスします。
左上にあるフィルターボタンをクリックし、停止フラグの Bounce
にチェックを入れてください。
自動的に一覧が更新されるので、インポートしたメールアドレスが含まれているか、ステータスが「配信不可」になっているか確認します。