Repro - Mobile Analytics for growth
English
アカウント登録 管理画面に戻る
  • 動作環境
  • 管理画面ガイド
  • 開発ガイド
    • アカウント作成
    • iOS/Android SDK
    • Web
    • オーディエンスAPI
    • オーディエンスインポート(β)
    • プッシュAPI
    • ユーザープロフィールAPI
    • ユーザープロフィールバルクインポート
    • ニュースフィードAPI
    • 削除ユーザー登録API
    • Booster導入ガイド
    • メール(β)
      • 配信前準備の概要
      • 迷惑メール対策
      • Reproへのメールアドレス連携方法
      • 配信リスト整備
        • 取り込むべきメールアドレスのリスト
        • インポート手順
          • バウンスユーザー
          • 購読解除ユーザー
        • インポートしたメールアドレスの状態を確認する
          • 配信停止ユーザーの確認
          • バウンスユーザーの確認
  • リリースノート
  • FAQ

配信リスト整備¶

メール配信前に、バウンス、オプトアウト等の配信停止リストをReproに連携していただく必要があります。これにより、不達や不要なメール送信を防ぎ、配信品質を向上させることができます。

取り込むべきメールアドレスのリスト¶

リスト名 Repro上での取り込み種別 説明
オプトアウト 購読解除ユーザー Webサイトやアプリ設定からメールの購読解除を行ったユーザーのメールアドレス
バウンス バウンスユーザー メールアドレスやドメインが存在せず恒久的なエラー状態のメールアドレス
配信停止 配信停止ユーザー 上記以外の理由でメール配信を行わないほうがよいユーザーのメールアドレス

注釈

Reproでメールアドレスを取得しているユーザーがすでに退会済みの場合でも、Reproからメールが送信されます。退会ユーザーにつきましては、退会ユーザーを表すユーザープロフィールをSDKやユーザープロフィールAPIから付与した上で、配信対象から外すことを推薦いたします。

インポート手順¶

各取り込み種別ごとのメールアドレスのインポート方法手順やCSVファイル仕様の詳細は メールアドレスのReproへの連携 を参照してください。

バウンスユーザー¶

バウンスユーザーのメールアドレスはメール配信用ユーザー情報インポートから、ファイルを選択 >「バウンスユーザーをインポート」をクリックしてインポートできます。

バウンスユーザーインポート画面

購読解除ユーザー¶

配信停止ユーザーのメールアドレスはメール配信用ユーザー情報インポートから、ファイルを選択 >「配信停止ユーザーをインポート」をクリックしてインポートできます。

配信停止ユーザーインポート画面

インポートしたメールアドレスの状態を確認する¶

インポートしたメールアドレスの状態が正しく更新されているか以下の手順で確認します。

配信停止ユーザーの確認¶

メールアドレスをインポートした後、設定 > メール設定 > メールアドレス一覧にアクセスします。 左上にあるフィルターボタンをクリックし、停止フラグの Stop にチェックを入れてください。 自動的に一覧が更新されるので、インポートしたメールアドレスが含まれているか、ステータスが「配信不可」になっているか確認します。

バウンスユーザーの確認¶

メールアドレスをインポートした後、設定 > メール設定 > メールアドレス一覧にアクセスします。 左上にあるフィルターボタンをクリックし、停止フラグの Bounce にチェックを入れてください。 自動的に一覧が更新されるので、インポートしたメールアドレスが含まれているか、ステータスが「配信不可」になっているか確認します。

  • « Reproへのメールアドレス連携方法
  • リリースノート »

About Us Careers Terms of Service Privacy Policy Cookie Policy

© 2022 Repro Inc.