一斉配信メール(β)¶
一斉配信メールは、任意の配信対象にメールを一斉送信する機能です。 例えば、ECサイトにおいてカートに追加したユーザーが、1日後に商品を購入していない場合にメールで購入を促すことが出来ます。
メールアドレスのインポート¶
配信前の事前準備として、メールを配信したいユーザーのメールアドレスをReproにインポートする必要があります。事前準備は Reproへのメールアドレスの連携 を参照してください。
一斉配信メールを作成する¶
一斉配信メール作成画面に遷移¶
管理画面にログインし、サイドメニューから[マーケティング] > [メール(β)] をクリックします。

メール一覧画面から、[新規作成] > [一斉配信メール]をクリックします。

一斉配信メール作成画面が表示されます。

キャンペーン情報を入力¶
キャンペーンの名前とキャンペーンのゴール、キャンペーンの狙いと実施後の結果を入力します。 (キャンペーンのゴールとキャンペーンの狙いと実施後の結果は任意です)

キャンペーン名 | 一斉配信メールの名前を記入します |
キャンペーンのゴール | ゴールとなるイベントを選択します |
キャンペーンの狙いと実施後の結果 | キャンペーンの狙いと結果を記入します。管理者向けのメモとして利用できます |
配信対象設定を入力¶
キャンペーンの配信対象を指定します。フィルターを利用し、配信対象となるユーザを指定できます。

配信対象設定の詳細は 配信対象設定 を参照してください。
対象ユーザー数と配信可能ユーザー数¶
対象ユーザー数はReproに登録されているユーザーの中で条件に合致しているユーザー数の概算です。配信可能ユーザー数は対象ユーザーのうち、配信可能なメールアドレスが設定されているユーザーの数です。メールアドレスが登録されていない、バウンスアドレスやオプトアウト情報が紐付いているなど、配信可能なメールアドレスが設定されていないユーザーは配信可能ユーザー数に入りません。
配信設定を入力¶
配信設定として、配信時刻や定期配信・即時配信の設定を行います。

指定された時刻に配信¶
指定した時刻にメールを一斉配信できます。 配信頻度は、一度だけ、毎日、毎週、毎月から指定します。
毎日配信する¶
配信期間と配信時刻を指定し、毎日メールを一斉配信できます。
以下の例では、2024年8月1日から8月31日まで毎日9時にメールが一斉配信されます。
また、 終了日を指定しない
にチェックを入れた場合はキャンペーンが非公開(停止)状態にされるまで配信されます。

毎週配信する¶
配信期間と配信曜日、配信時刻を指定し、毎週メールを一斉配信できます。
以下の例では、2024年8月1日から8月31日まで毎週月曜日(8月5日、8月12日、8月19日、8月26日)の9時にメールが一斉配信されます。
また、 終了日を指定しない
にチェックを入れた場合はキャンペーンが非公開(停止)状態にされるまで配信されます。

毎月配信する¶
配信期間と毎月何日に配信するか、配信時刻を指定し毎週メールを一斉配信できます。
以下の例では、2024年1月1日から2024月12月1日まで毎月1日の9時にメールが一斉配信されます。
また、 終了日を指定しない
にチェックを入れた場合はキャンペーンが非公開(停止)状態にされるまで配信されます。

差出人設定を入力¶
メールの差出人の設定を行います。 メールアドレスのドメインは、一斉配信メールのお申し込みの際にReproで対応します。

差出人メールアドレス | メールの差出人メールアドレスに表示されます |
差出人名 | メールの差出人名に表示されます |
返信メールアドレス | メールを受け取ったユーザーから返信を受け取る場合、差出人メールアドレスとは別のメールアドレスで受け取りたい場合に記入してください。 返信用メールアドレスの設定がない場合は、差出人メールアドレスが返信先として設定されます |
コンテンツを入力¶

件名 | 記入した内容が、メールの件名に表示されます |
プレヘッダー | メーラーの一覧画面に表示される本文の先頭行を、このフィールドで記入した内容に差し替えることができます |
HTML/CSS | 記入した内容がメールの本文に表示されます。メール用のHTML/CSSをこちらに貼り付けてください
画像の追加方法は後述の 画像を追加 を参照してください |
テキストメール | 記入した内容がテキストメールの本文に表示されます。なお、テキストメールだけでの配信はできません |
プレビュー | 記入した内容のプレビューを確認できます |
テスト配信 | 記入したメールアドレスへメールを配信します。カンマ区切りで複数のメールアドレスに送信することができます |
画像を追加¶
HTML内に画像を挿入したい場合、画像を追加したい箇所にカーソルを移動し 画像を追加
をクリックしてください

画像を選択すると、アップロードした画像が指定されたimg要素がカーソル位置に追加されます。 アップロードした画像が崩れる場合は必要に応じてCSSを編集してください。

効果測定¶
メールの開封数やコンバージョン数といった、一斉配信メールの配信結果を確認できます。

ユニークユーザー数¶
ユニークユーザー数タブでは、配信結果にある項目をユーザー単位で集計した数値を表示します。
配信数 | メール配信サービスにリクエストが受理された数を表示します |
配信完了数 | 受取人のメールサーバーに正常にメール配信できた数を表示します |
エラー数 | ハードバウンス等の理由で配信を行わなかったメールの合算値を表示します
ハードバウンスとは メールアドレスが存在しない、受信者側のメールを拒否しているなど、次回以降届く見込みがないメールアドレスのことを指します。
|
開封数 | 配信から1週間以内に開封したユニークユーザ数を表示します |
開封率 | 開封率を表示します
開封数 / 配信完了数 で計算されます。 |
リンク総クリック数 | メールに含まれたすべてのURLのクリック数の合計を表示します
※遷移先のURLが同じでもクエリパラメータが違う場合は違うURLとして計測されます
|
CV数 | 開封から24時間以内にコンバージョンしたユニークユーザ数を表示します |
CV率 | コンバージョン率を表示します |
総回数¶
総回数タブでは、配信結果を集計した数値を表示します。
配信数 | メール配信サービスにリクエストが受理された数を表示します |
配信完了数 | 受取人のメールサーバーに正常にメール配信できた数を表示します |
エラー数 | ハードバウンス等の理由で配信を行わなかったメールの合算値を表示します
|
開封数 | 配信から1週間以内に開封した数を表示します |
開封率 | 開封率を表示します
開封数 / 配信完了数 で計算されます。 |
リンク総クリック数 | メールに含まれたすべてのURLのクリック数の合計を表示します
※遷移先のURLが同じでもクエリパラメータが違う場合は違うURLとして計測されます
|
CV数 | 開封から24時間以内にコンバージョンした数を表示します |
CV率 | コンバージョン率を表示します |
注意事項¶
- エラー数が時間の経過とともに増えることがあるため、それに伴って配信完了数も減ることがあります。
セキュリティシステムやメーラーが一部の効果測定値に与える影響¶
Reproの一斉配信メールにおいて、ユーザーが利用しているセキュリティシステムやメーラー側の仕組みで実際にユーザーがメールの開封やクリックを発生させていない場合でも開封やクリックが計測されることがあります。
具体的には以下のようなケースが該当します。
- 画像の自動読み込み - Gmail等のメーラーの先読み機能でプロキシサーバーによって、メールがユーザーの受信箱に入った時点で画像ファイルを読み込む際に開封として扱われることがあります。
- セキュリティチェック - メーラーや、企業に導入されているセキュリティシステムがメール内のリンクに対してチェックをした際に開封やクリックが計測されることがあります。
メール一覧画面¶
メール一覧画面では、作成された一斉配信メールとトリガーメールの概要とステータスが確認できます。
項目 | 説明 |
ステータス | キャンペーンのステータスを表示します |
キャンペーン名 | キャンペーン名とコンテンツの件名を表示します |
キャンペーンのゴール | 設定したキャンペーンのゴールを表示します |
配信数 | ユーザーに対して配信したユニークな配信数の合計を表示します
配信数のカウント
1日の間に同一ユーザーに複数回配信した場合でも1通としてカウントされます
同一ユーザーに日をまたいで2回配信した時は2通としてカウントされます
|
配信完了数 | 配信数のうち、エラーが発生せずに配信された数を表示します |
開封 | 開封率と開封数を表示します |
CV | コンバージョン数を表示します |
配信開始 | メールが配信開始された日時を表示します |
配信終了 | メールの配信期間が終了した日時を表示します |
設定アイコン | キャンペーンのステータスによって表示されるアイコンが異なります |
Liquidによるパーソナライズ機能¶
Liquidを活用すれば、一斉配信メールでユーザープロフィールを変数として差し込み、メッセージの内容をパーソナライズできます。 利用方法の詳細は Liquidを活用したパーソナライズ を参照してください。